オタクのフォロワーが「オタク街コンで会った男がニワカすぎて口論になった」って言ってて笑ったんだけど、男オタクってニワカ多いよね?たぶん男オタクの方が「誰にも相手にされずに居場所がなくオタク趣味に走るしかなかった」って人多いと思う。だから女オタクより熱量ないし真剣じゃない。
— 山崎 (@e_ndtw) 2022年1月11日
オタク街コンにいったオタク女性が「あいつら男はぬるい!オタクじゃねぇ!」と言ってたの思い出した。にわかって言葉は好きじゃないけど。
これだってオタク自称してる男に竹内佐千子さんが、「じゃあ」とここぞとばかりにゲームだの漫画の話を振ったら、竹内さんの真剣さと幅広さと深さについていけないって内容があり「それでオタク名乗るな!」って竹内佐千子さんが叫んでいた話が収録されてる。
進撃の巨人もまだアニメ化する前だけど、竹内さん見てるんですよね。「おもしろいですよー」とすすめていたけど、男はオタクなのっていて知らんという。そんなもんだよな、男は。
なんていうか、オスだからってちやほやされて天井しらずで調子こいてるんだろうな。
あと鬼滅の刃でも
このシリーズの人もアニメ化する前に「鬼滅の刃」の続きたのしみ~、とかかいていたので、女性の方が視野が広いし時代を先取りするよな。
後からしゃりしゃりやってきたオスがでかい顔する。
台湾のコロナ対策の成功例のニュース、めっちゃすごい
— あやめ椿姫(@MCきゃみぃ) (@Chocolatmelt5) 2021年1月9日
透明性のある情報開示が、政府に信頼を持つんだって〜👀🐉
ピンクマスクの話も聞いたけど、
イジメを防いだり、LGBT問題も解決したりと信頼のおける政府だ
私も参加してるピンクシャツのエピソード👚ものってたので😊https://t.co/EqTtYnGB3L